↑左 ブロスとNSRのノーマルサポートです。スイングアームはノーマルです。
ハブ加工が行われており、NSRのホイールが装着されておりましたが、
サポートが未完成です。
今回はNSRのキャリパー使用を前提にサポートを製作する事にしました。
↑ 右 検証から図面を起こし、まずはアルミプレートで仮製作です。
↑ 下が仮プレートです。
仮プレートで仮組みをし、問題が無いか確認できてから本格的なプレート製作へ移行します。
↑ 上が完成した本プレートです。
ここまでの作業が一日でできるわけではなく、何度も足回りの脱着を繰り返します。
↑ ものの見事に収まりました(ホッ..)
さぁ 次はギヤボックスです。
ブロスは元々フロントホイールにギヤボックスが付きますが、
VFRの足回りでは使用できません。
そこでフロントスプロケットのナット部を利用して
VFRの純正ギヤボックスをフィッティングさせて欲しいとの事でした。
すでに他の業者でスプロケット固定とギヤボックスを連結させるパーツを製作されており、
それを使用して純正樹脂性のチェンカバーを加工して取り付けられるのではないかと、
車両オーナー殿は考えておられた様ですが、
ところがどっこい検証してみると一筋縄ではいきませぬ。
かくしてケースごと製作する事になりました。
↑ 位置出しについては当店でできる事は100%盛り込みましたが、
持ち込まれたパーツの精度を含めて耐久性がどの程度得られるのかは不明です。
↑そしてオイルクーラーステーです。
持ち込まれた時は単純にホースだけでだらりとぶら下がっているだけでした。
これがまた写真で見るよりはるかにやっかいな代物で、
紙とマジック片手にまさに現物あわせです。
ここまでの基本検証から位置だし、初期の図面作成、現物合わせのワンオフはすべて店長が行いました。
私はNCプログラムと加工を担当しましたが、私一人では腰が抜けてしまう事でしょう(笑)