↑足回りはすでに変更されていましたが今回の修正は主にフロント(RVF400)です。
@三又のストッパー加工がされていないのでアンダーブラケットのクランプ部と
とラジエターキャップが干渉する。
Aフォークのオイル漏れ
Bステムベアリングのガタ
その他の作業紹介は今回省きます。
↑早速フロントを拝見したのですが、
ストッパー云々の前に、
そもそもノーマルのラジエターとRVFの三又の位置関係では
ステムの切れ角を保てず、
ほんの少しステムを右に切るだけでラジエターキャップに干渉してしまう事が判明しました。
そこでノーマルラジエターをベースにキャップの位置や幅を変更した
ワンオフラジエターを車輌オーナー様に手配して頂きました。
当店ではそうしたラジエター業者様と直接のお取引が無いため助かります。
写真はワンオフラジエターのものです。
カウル無し仕様というのが前提です。
↑ラジエターを手配して頂ければあとは何時もの通り作業を進めます。
まず新規ストッパーを製作するために、ノーマルのストッパーを削除しますが、
溶接固定されているステムシャフトが邪魔になりますので
思い切って一度引き抜いてしまいます。
その後ダミーシャフトを使って新規ストッパーの位置だしをします。
↑ 鋼材を必要な大きさにカットしてから溶接します。
↑ステムシャフトも再度圧入溶接し、この後でサビ止めのペイントを行って
ステムの加工は終了です。
ステムベアリングレースはすでに虫食い状態でしたので
上下とも新品に交換してフロント回りの組み付けに入ります。
↑ 新ラジエター正面。
↑ ハイ 組み付け完了です。
現状ではハンドルがトップブリッジ上の固定でフォークの突き出し量が大きく、
ラジエターとフェンダーのクリアランスがぎりぎりです。
車体寸法しすべて規定値内でしたので
構造変更の必要はありませんでしたか゜、
できればハンドルを換装するかフォーク延長キットがあれば
それを使ってフォーク長を増やしてあげれば安心だと思います。