車両オーナーTこと原田氏より画像及びコメントを頂きましたので早速アップします。
(↓8月26日、素敵なメールを頂きましたのでまずご紹介しちゃいます)
暑さがぶり返してきましたが体調の方はいかがですか?昨日ついにもて耐に参戦しました。
21日の夜もてぎに入り土曜の夜まで思う存分楽しんできまきた。
木曜の公式練習は第一ライダーが無事30分走行し第二ライダーか゜走ろうとすると排気本に異音が....
YPVSのジョイントの脱落を発見し狭い所なのできちんと組むためにその日の残りの走行をあきらめ
シリンダーを下ろし組みなおし予選に備える事にしました。
予選日第一ライダーは無事に終了し第二ライダーも順調に走行していましたが最終ラップに入ってきた
ストレートでまたしてもエンジンが不調に。
エンジンがふけなくなってしまい、CDIを交換したがいまいち解消しないままいよいよ私が走行。
しかしぜんぜんエンジンが回らない。
その夜私は友人を迎えに一度帰る為、友人にキャブの洗浄とFブレーキパットの交換任せ、
いよいよ決勝当日を迎えました。
がっ! エンジンはまったく直っていなかったのです。
症状は左シリンダーの不完全燃焼がひどく、ミスファイヤーの連続。
凄まじい音に周囲の白い目。
挙句にオフィシャルから出走取り辞めをそく促される始末。
自分としてもあきらめかけていましたが、とにかく一周回ってきてピットで直そうと言う事にしました。
レースがスタートして一周回ってくるまでの間に何をするかを皆で話し合い、
イグニッションコイルとCDIを交換する事にして工具と部品を並べ役分担を決めて
ピットインと同時に作業に取りかかりました。
15分ほどで作業を終え、エンジンをキックすると見事に蘇生に成功。あとはひたすら楽しむだけでした。
何はともあれ最後の最後に努力が実りめでたしめでたしでした。
皆の計らいによりチェッカーライダーを勤めさせていただきましたが
コースが長くオフィシャルや少ないながらも観客が手をふって応えてくれたので
最高に気持ち良かったです。
マシン以外にも様々な問題点を皆の力を借り乗り越えられた事が凄く嬉しく思います。
マシン作成に関しては大塚さんを初め個人売買やネットでお知り合いになった方々には、
RZでレースに出るならと部品を無償で頂いたりもしました。
そんな方からは激励のメールなんかもありました。
特に今年のもて耐は旧年式のバイクが少ないため、目立ち度は抜群でした。
多くの人に「エンジンは350?」とか「あしは何組んでるの?」「やっぱりRZいいなー」
と言うようにたくさんのお声をかけて頂きました。
今回のもて耐プロジェクトはこれで一応完結しますがまた来年までにマシンをしっかり作り直して
もう少し余裕をもってもて耐ウイークを楽しみたいと思います。
我々のチーム名でもあるようにこの結果も一つのパッサジオ(通過点)に過ぎず
また次のpassaggioを目指します。
自家用RZRもありますのでまた色々無理を言うかもしれませんが宜しくお願いします。
そしていつか一緒にもて耐やテイストオプフリーランス、ミニパイクケースなんかしましょう。
長々すいませんでした、そして心より感謝いたします。ありがとうございました。
(上の写真について頂いたコメントです)
オーナーTと02もて耐使用RZ350R。
ベース車両1XG。
F/R足回り1KT(RホイールはR1Z) UPS−TAKUのサスマウントキット使用
チャンバーはYUZOの250用クロス。
バックステップはフルバンクと言った当時の峠仕様!(自家用3HMから移植)
この辺りがいい味なのかも?
タイヤはF/R DUNLOP TT900。
フレームホイル以外すべてナーナーTによる完全缶スプレー自家塗装。
(一応ウレタンです。80年初期のTZをイメージしました。)
(我らがTEAM PASSAGGIOと応援団!)
左写真下より第一ライダー平田君、上にオーナーTと旧友 賢と娘のすみれチャン。
オーナーT横に第二ライダー柳沢氏の息子 和歩(ポケバイ特訓中)。
上に生みの親のミキちゃん、横に妹の久美さんと出来たての蘭夢(ラム)ちゃん。
賢の長男 勇人とお母さんの由美子ちゃん。
ラムちゃんパパの石田博之さん。
下に名メカニックおぎす(Notおすぎ)と第二ライダー。
その他ステッカーを作って頂いた看板屋さん。お忙しい中とんぼ返りで応援に来てくれた山浦君。
スポンサーフィー頂きました三菱クリーンカー奏野の福沢猛所長様。
ご協力いただきました方々、ありがとうございました。
TAKUオーナーコメント
いや〜本当にご苦労様でした。
また怪我も無く無事に完走できてなによりでしたね。
一言でレースに参加すると言っても、マシンを作ったり、ライダーを集めたりと
初参加のプライベーターにとってはかなりの忍耐力が必要だったかと思います。
そんな中でここまでくれば立派です。
来年の報告もまた期待してますよ!!