2004.7.18 房総リベンジツーリング

当日のルート

6:30 TAKU集合組
7:00 TAKU 発
R16→京葉道路穴川IC→
8:00〜8:30 館山道市原PA (市原PA合流組集合)
8:30〜8:45 館山道市原PA 発
館山道木更津南IC→R127→
10:30 道の駅富浦 発
R128→R410→
11:30〜12:00 外房白浜町野島崎灯台仁幸旅館 着 
12:00〜15:00 さぁ昼食です!!
皆様お好きなメニューを注文して下さい。
昼食そのものは2時間もあれば十分です。
貴重品以外の荷物は預けておけますので、
磯へ下りて海草を食べるなり
(フフフ誰が食べるんでしょうね..)
ソフトクリームを食べに出るなり、
はたまたどこへも出ずに寝てるなり
御自由にお過ごし下さい!!
私(TAKUオーナー)はじっとしてられないので
まずはソフトクリームです(笑)
15:00 外房野島崎灯台仁幸旅館 発
R410→鹿野山経由→R127→館山道木更津南IC
17:00〜17:30 館山道市原PA (一次解散)
館山道市原PA→東関道千葉北IC→R16
18:30 TAKU着 (解散)

参加希望者&車両

1 オーナー TAKU集合 RZR
2 店長    TAKU集合 RZR
3 新保 殿 TAKU集合 RZR暫定参加
4 北村 殿 TAKU集合 RZR 房総初参加
5 西迫 殿 市原PA合流 NSR 房総初参加
6 徳植 殿 市原PA合流 RZR
7 忍者ガーリック 殿 TAKU集合 RZR
8 大山 殿 TAKU集合 TW  房総初参加
9 SEKI 殿 TAKU集合 Big 1
10 今井 殿 TAKU集合 R1Z
11 桜井 殿 TAKU集合 1KT
12 辻村 殿 TAKU集合 2XT
13 大沢 殿 TAKU集合 TDR 房総初参加
14 米山 殿 TAKU集合 R1Z  房総初参加


お待たせしましたツーレポです!!

(写真は主に西迫殿と徳植殿に提供していただきました)


事の始まりは2004.5.5子供の日でした。
毎年恒例春の房総ツーリングとして楽し〜みにしていたのですが、
あまりの天候の悪さにあえなく作戦中止、
TAKU始まって以来の事です(泣)
今年は拙者(TAKUオーナー)の一身上の都合により、
秋の恒例栃木堕落ツーリングも中止となりますので、
このままではツーリングイベントが無くなってしまいます。
それではあまりに寂しいので
急遽企画したのがこの7月18日の房総リベンジツーリングというわけです。

ツーリング数日前までは天候も良く、週間天気予報でも問題ありません。
が...
いつも直前になって気を揉む結果となるんです..
そして今回もやっぱり..はぁ〜

(まずは前日のお話し)
日中の予報で一度は0%になった降水確率が
なっなんと深夜になるにつれていきなり40%以上になってるぞ〜
「くっそうまたいつものパターンかぁ?」と怒りつつ、
店の仕事を終わらせるべく働いておりました。
当店のツーリングでは出発前の予報で40%以上の降水確率なら
中止という掟があるのですが、
今回は出発時刻には天候が回復する見込みらしく、
返って難しい決断に迫られるなぁ...という状態です。

自宅に帰還後夕食を取って、
風呂に入った後も天候が気になって眠るどころではありません。
そうこうしている内にとうとう本格的に雨が降り出してきました。
午前2時頃は豪雨と言っても良いくらいです。
これはマジでヤバイぞ〜
6時以降の降水確率は極端に低くなっているものの、
遠方から参加される方のためにどうするか...

そして当日午前4時
相変わらず雨は降っているものの北西の空は明るいぞお!!
出発時刻を1時間遅らせれば予報どおり雨に濡れなくてもすみそうだ。
「よし決行!!」
早速BBSに書き込みを行います。

ここまで天候に拘るにはわけがあります。
拙者自身は雨だろうと、雷雨だろうと、RZRを駆出す事を気にしないのですが、
ツーリングに参加される方の中には、
レストアやカスタムが終わったばかりの方がおられます。
せっかく出来上がったピカピカの宝物にいきなり泥をぶっかけるのは
あまりにせつないでしょう?

さて少し早めに自宅を出発。
途中でコンビニに寄り、ハイウエーカードと朝食用のパンを購入します。
路面はまだ濡れていますが、雨はほぼ止んでいて一安心。
店についてしばらくするとBBSに書き込んだ予定通りに
1台1台集まりはじめました。




↑左 店長号 中 TAKUオーナー号(共にRZRょ 
右 レストア&カスタムペイントが終わったばかりの今井号(R1Z)




↑後に今回のトラブル大将となる米山号(R1Z)


  

↑左 絶好調ですいません状態の忍者ガーリック号(RZR)
右 今回のツーリングで救世主となったSEKI号(Big1)


  

↑ 左 車両オーナーは写真に写りたがらない!?様ですが一先ず桜井号(1KT)
右 今回撮影で大活躍の西迫殿と西迫号(NSRなんですよん)


  

↑ツーリング直前にアップハンにした辻村号(2XT)
実はすご〜く内容の濃いチュンナップがされた大山号(TW)




↑朝日がまぶしい北村号(RZR)

  

↑ 出発前のひと時。
拙者はこの時間がなんとも好きです。
これからどんな事が起こるのかワクワクしませんか?

さてさて簡単な自己紹介も済ませ、一時間遅れの出発時刻となりましたが、
数日前に参加表明をされたTDRの大沢殿が未だ到着しません。
当初の予定よりだいぶ遅れておりますし、
市原PA合流組みとの時間調整からみてあまりTAKUでモタモタしていられません。
少し待ちましたが仕方ありませんので出発する事にしました。

我がRZRに火を入れた後、
店の前の道で待っている皆の前へ出ます。
拙者のRZRはハンドル角をかなり絞ってあるので切れ角も当然ありません。
にもかかわらず、
今回はリヤの車高を3cmアップさせての出陣ですので、
拙者の短い足では思ったよりキツイ..
ごくごく低速の旋回進入は極めて危険な状態にあります(笑)
(つまり失速直前)
よたよたしつつ、
一歩間違えると皆を巻き込んでの自爆となりますので
かなり緊張しました(爆)

そうして出発直後、R16に進入する直前でTDRの大沢殿参上!!
ふ〜 よかったよかった!!

R16に進入して目指すは京葉道路の穴川IC、
しかしその前にスタンドに寄らなければいけないなぁ..
などと考えていたら何やら危険な匂いがします。
むむむ なんじゃこりゃ〜とヘルメットの中で叫ぶのもむなしく、
我がRZRのタンク下から霧状に噴出しているものは?
そうですクーラントです。
うっうそだろう..まだツーリングが始まったばかりで先導の我がRZRがぁ...

走行している限りではどこから吹き出ているかわかりません。
後続車も気づいているようですが、
一先ず温度は上がりませんので第一回目の給油まで
あと数キロ引っ張る事にしました。


  

↑そしてスタンド到着です。
拙者はすでにガソリン満タンですのでそそくさと車両点検に入ります。

原因はヘッドとリザーブタンクをつなぐバイバスホースでした。
我がRZRは3MAラジエター換装時に必要なくなったバイパスホースに目止めを行っているのですが、
ここ数年交換しておりませんでしたので、
ホース亀裂が入って冷却水が噴出してしまったようです。
早速工具を出して亀裂の入った部分をカット。
一旦は!?事なきを得ました。

スタンドを出た後、少々込んでいるR16を抜けて穴側IC到着。
料金所を出た所で「市原PAまで自由走行です」指示を出し、
拙者は道の分からない方々と共にゆっくりと出発します。

快調に走行していると路肩に見慣れた車両が!?
うぉ〜店長殿がハザード出してとまっているう〜
その先には幻R殿(RZR)ではござらぬかぁ〜
拙者もあわてて停車しました。


↑幻R号はどうも片肺になってしまうらしく、
一先ずプラグを交換して市原PAを目指す事にしました。
う〜む今回の房総ツーリングは荒れる予感がしまする..
(でも後の店長殿は何故か楽しそう..)


市原PAでは神奈川より参加の徳植殿が首をなが〜くして待っておられました(笑)
写真が無くてすんまそん(汗)


  

↑ここでは朝食を取ったりできますのでしばらくまったりできますが...

  

↑左 幻R殿はご覧の通り(笑) キャブを外して調整中です。

右 大山殿、大沢殿、今井殿。

さて幻R殿の調整も終わったようですし出発しますか!!
次の目的地は木更津南出口です。

我がRZRは始動性も良く、お漏らししたのが嘘の様ですが、
この後危うく戦線離脱となるところでした。

一先ず皆を先に行かせてからゆっくり走っていると、
またまた路肩に見慣れたRが...
どうやら幻R号の調子が戻らず、木更津南で戦線離脱決定(泣)

会話を盛り上げるのが上手い幻R殿が離脱するのはかなり痛いですが、
こうなっては仕方ありません。
幻R殿の分まで拙者が頑張るぞ〜と心に誓って愛車に近寄ると、
んっ!? なんじゃあの路面のシミは...

「オーマイガー」

またも同じ所から間欠泉のごとくぴゅーぴゅー吹き出ている。
あちゃ〜もうホースは短く切れないし、万事休すか?

↓ 直後の写真です。
左 やっぱりニコニコ顔の店長殿 (嬉しそうです チクショウ〜)
中央 拙者 (完璧に意気消沈)
右 幻R殿 (完全諦めモード)

↑ 実はこの時拙者らの他にもう一名いました。
そうです。この写真を撮ったご本人の徳植殿です。
徳植殿と言えば当店でカスタムしたRZRですが、
そこには私の思いもよらない物が装着されていました。

しばらく考え込んでいた私へ店長殿が声をかけました
「徳ちゃんのラジエターのリザーブホース使わせてもらえば?」
むむむ なになに どれどれ
お〜 これは確かに使えるそうだ いや使えるぞ〜
徳植殿〜 我がRZRのためにドナー登録OK???
と 半場強制的にOKもらいました(笑)

実は徳植殿のRZRにも3MAのラジエターが装着されていたのですが、
ラジエターキャップ下からリザーブタンクへつなぐホースに市販の物が採用されていて、
しかも少し長く余っている状態でした。
そこで長い分をカットして使わせてもらったわけです。

我がRZRにはトラブル知らずの徳植号の血が入った〜
これで完璧じぁ〜

ありがとう 徳植殿


  

↑ その頃木更津南料金所出口では...
みんな 待たせてごめんよ〜


↑幻R殿と別れて一路館山を目指しますが見た通りの渋滞でホトホト疲れます。
たまにBig1のSEKI殿に先導してもらいますが、
これがまた俊敏な動きで上手いのなんの...
写真はTWのガソリン補給のために立ち寄ったスタンドでの一コマです。


  

↑先ほどのスタンドを出てもしばらく渋滞が続き、
ノドがカラカラになった事から自販機のあるところで急遽休憩。
この時点で内房沿いを進行するのをあきらめるかどうか悩みましたが、
ここまできたらどっちへ行っても同じだと自分に言い聞かせてそのまま進む事にしました。


  

珍しく感が当たったのか嘘の様に渋滞がなくなりました。
本来はこの先の富浦「道の駅」で休憩する予定でしたが、
台数が多いのと距離的に半端なので
コンビニでトイレ休憩をとって一気に野島崎を目指す事にしました。


  

↑今回ピカピカ組のお二方です。
右は忍者ガーリック殿。
ツーリング前日には隅々まで愛車を磨き上げ、
ツーリング翌日にもボルト1本まで磨き上げたそうです。
昨年はTDRで参加でしたが今年は念願のRZRで参加できて良かったですね!!


  

↑ さぁ待ちに待った仁幸旅館到着です。
(安房郡白浜町)
GWには来れませんでしたが、今年も女将さんに暖かく迎えてもらいました。


  

↑ここではかなり長時間の滞在です。
左写真の大山殿はブルーハワイのカキ氷食べてます。
ブルーハワイのカキ氷と言えば店長殿ですが、すでに食してお休みタイム。

右の写真でサザエのつぼ焼きを手にしているのは徳植殿。
特別に注文した刺身を今まさに口に入れようとしているのはSEKI殿。
いや〜しかし刺身は取れたてをさばいてくれたのでちょー上手かった!!


一通り食べたら新鮮な空気を吸いに磯へ下りるのもいつものパターン。
しかし5月と違って7月は暑い..
ヤローだけで汗かいてるのもなんなんでデザート食べにゴー


↑この後少し大きなカニを取ろうとして痛い思いをした徳植殿(笑)


  

↑ 左 ソフトクリーム片手にリゾート気分!?のSEKI殿
このあと救世主になるんですよん(笑) 
(ソウトクリームは絶品です!!)

右 北村殿その手に持っているものはなんですか??(笑)

拙者もソフトクリームを食べて潮風に当たりつつ旅館に戻ると、
旅館前で何やらやっております。
どうやら米山号(R1Z)のフロントからの異音が激しくなり、
ブレーキの感触がおかしいとの事。
ローターも曲がっているとの事で急遽キャリパーを外したそうです。




↑げげっ これで本当に走行できるのか??


米山号は気になりますが、
一先ずフロントシングルディスク状態で走行可能との事。
もう少しゆっくりしていたいのですが、
また来ますと約束して仁幸旅館を後にする事にしました。


旅館を出てまずする事は、いつものスタンドで給油する事です。
おじさんとおばさん2人で営業しておりますので多少時間はかかりますが、
ここで給油すると個人的にホッとしますです。
因みにここは安房郡千倉町という所です。

  


↑左 フロントからの音が気になる米山殿が怪しい物体に気が付きました。
どれどれとアクスル部を見るとシールから金属片が飛び出ています。
なんじゃ〜(今回はこればっか)とホイールを外して点検する事にしました。

↑ なんとフロントベアリングがものの見事に砕けています。
この状態でここまで走って来た事が不思議だぁ〜
というかもっと早く気づいてやるべきだった..(大マジ反省)
代わりのベアリングなどあるわけもなく自走不可と判断。
これまたTAKU始まって以来の完全リタイヤとなりました。
ベアリングは消耗品だという事をつくづく思い知らされますね..


  


↑右 外で見守るのは辻村殿。


↑ 自走不可という事はタンデムしかあるまい。
となると...おおSEKI殿 
あなたのBig1以外にこの役目を果たせるものはおりませぬ。
それにしても絵になっている(笑)




↑ んで米山号は一先ずスタンドで預かって頂く事にしました(感謝です)

行きと違って帰りは内陸のR410を下ります。
ほとんど信号が無く、渋滞もないのであっという間に次の休憩点につきました。
君津市東日笠という辺りです。


  


↑ 左 ここからバスで帰れるかどうか調べてきた米山殿ですが
  調べに行った直後に無情にも最終バスが通り過ぎて行きました

右は見守る参加メンバー。

さて色々と検討した結果、
米山号は早急に引き上げないと部品取りにされてしまう恐れがあるので
本日中の引き上げを決行する事になりました。
しかしUPS-TAKUは同じ敷地で営業するオートショップTAKUのトラックを
必要な時だけ借りているので早急な出撃は無理。
頼みの綱はこれまたSEKI殿の軽トラだけです。
(実はSEKI殿は車屋さんです。清く出撃してくれる事になりました)
そのSEKI殿もタンデムのままではペースが上がりません。
そこで木更津南IC手前までこのままタンデムで向かい、そこで米山殿を下ろし、
米山殿には電車で帰還してもらう事にしました。

SEKI殿には単独でご自身のショップまで戻ってもらい(埼玉三郷)
軽トラにバトンタッチしてTAKUに来てもらう、
そこで店長殿を拾ってもらって二人で深夜の館山を目指すという計画です。



↑ どの辺りで米山殿を下ろすか打ち合わせ中です。
ここを出発した後はマザー牧場のある鹿野山を経由する予定です。
タンデムにはきつい道のりですが、SEKI殿には全く問題ないでしょう。

鹿野山に入ると今まで暑かったのが嘘の様に涼しくなり、
峠から見下ろす景色も最高でした。
次回は展望台での休憩を考えようと思います。
(因みに渋滞は全く無し)

鹿野山から一路R16を目指します。
R16に進入して数キロ行った所で米山殿を下ろせば予定どおりだなぁ..なとど考えていると、
R16に出る交差点の信号待ちでいきなり米山殿が下りて手を振っています。
エ〜 米山殿〜 もう少し先まで行った方が...
しかし信号が変わり発進しなければなりません。
米山殿どうか頑張って駅までたどり着いて下さい!!
(その後なんと2時間近く歩いたそうです)


↑そして最後の休憩点の市原PAです。
実はこの時すでに写真を撮る余裕が無く、これは行きの時のものです。
実際はもう日が落ちて暗くなっております。
この時すでに徳植殿は別ルートで帰還されました。

この後、忍者ガーリック殿、北村殿、大山殿、大沢殿と別れ
残ったメンバーでTAKUを目指します。
帰りはここからが肝心。
無事帰還を祈ってひた走ります。

TAKU到着後に残ったメンバーの写真を数枚写撮ったのですが、
暗くで使い物になりませんでした(泣)

しかし毎度の事ながら房総ツーリングには魔物が潜んでおりまする。
走行距離の多い堕落ツーリングでは未だ重大なトラブルに見舞われないのに、
何故房総ツーリングは??

次回もまた何かあるかと思いますが皆様懲りずに参加して下さいね!!


↑ おっとこれからが大変な人達がいるんです。
TAKU出発直前のSEKI殿と店長殿です。
軽トラと言ってもただの軽トラではありません。
れっきとした360CCのミニキャブです。
クーラーついてないんで携帯扇風機持参です(笑)
がんばってきてくれよ〜



↑ そして現地での積み込み完了写真。
この後トンボ帰りでTAKUに帰還したのは午前3時過ぎだったと思います。

しかし これだけのツーリングをした後でまた軽トラで現地に戻るというのは、
恥ずかしながら拙者の体力ではとても無理でした(面目ない)

出撃を清く引き受けてくれたSEKI殿と
SEKI殿を思って付き添いに志願してくれた店長殿には
ほんとうに頭があがりませぬ。

お役目本当にご苦労様でした。